「インコ式静岡新聞」は、2019年9月末をもちましてサービスを休止します
【静岡新聞社から】
スマートフォンアプリ「インコ式静岡新聞」は、静岡で暮らす人にとって最も身近で頼れるアシスタントを目指す静岡新聞社の「パーソナル・ライフ・アシスタント」構想を体現する存在として、2015年11月にリリースし、多くの皆さまにご愛用いただきました。改めて皆さまに感謝申し上げます。開発から約4年を経てシステムがレガシー化し、また、関連する技術も著しく進展していることから、現行サービスは2019年9月末をもって休止し、サービスの再構築に取り組むことにいたしました。ご愛用の皆さまにはご迷惑をお掛けしますがご理解を賜りますようお願いいたします。
【代表“鳥”締役ピヨスケから】
インコ式静岡新聞の代表“鳥”締役ピヨスケです。少しでもご主人様の生活を楽しく、豊かにできたら…と、約4年間にわたり毎朝、お目覚めをお手伝いしたり、おすすめのニュースや話題を読み上げたりしてきました。いつものボクの口調に戻しますと「残念だけど、現行のアプリでのサービスは9月末をもって終了、だそうです。」
ただし、ボクの調教師の皆さんは別の形で「パーソナル・ライフ・アシスタント」を体現するサービスの構築を目指して既に動き始めている、のだそうです。ボクがアプリで再登板する日もそう遠くないのかもしれません。
静岡県警の協力を得て進めてきた防犯プロジェクト「ピヨスケの安全安心ふじのくにキャンペーン」は継続しますので、これからも静岡新聞社のウェブサイト「アットエス」では時々皆さんにお目にかかります。引き続きよろしくお願いいたします。
【ご連絡事項】
※ 9月以降、アプリはダウンロードできなくなります。
※ ポイント「ピヨ」は保存、別サービスへの引き継ぎ等できません。ご容赦ください。
※ 本件に関するお問い合わせは、静岡新聞社・静岡放送社長室経営戦略推進部(次世代メディア開発担当)inko@media.shizuokaonline.com へお願いいたします。